リアルタイム閲覧者数:1人

 

【転職】あなたに「訪問看護師」がおすすめな大量の理由

 病棟勤務が自分に合わないと悩んではいませんか? そんな看護師さんにおすすめな職業が「訪問看護師」です。 訪問看護師という職業がいま熱く、あなたの望む生活が実現できる大量の理由を解説していきます。



 

訪問看護とは?

 訪問看護とは

 看護師などが居宅を訪問して、主治医の指示や連携により行う看護 (療養上の世話又は必要な診療の補助)

 とされています。(日本看護協会) 高齢者、障碍者、末期がんなど難病を抱えた人、妊婦、乳児など病院に行けない人を看護師が訪問して療養上の世話や医療的なケアを行います。

 もとは「寝たきり老人」を対象にしたサービスでしたが、現在は上記のようにサービスの対象が拡大しており、 特に「在宅療養」を希望する患者さんからのニーズが高く、今後も拡大していく業態だと考えられます。 末期がん患者など余命が短い患者さんで、最期は自宅で過ごしたいという方の希望を叶えるものでもあります。

 主治医や薬剤師も関わりますが、訪問看護は看護師が主体となって活動し、 その情報を主治医や薬剤師と共有することで治療をコーディネートします。 1人で判断することがほとんどなため、病棟よりやりがいを感じる看護師の方も多いです。

 病棟では医師が中心となって医療チームを形成しますが、訪問看護では看護師のあなたが中心です。

 大規模病院が訪問看護ステーションを併設していることもありますが、 訪問看護は看護師が独立開業する手段としても注目されており、 どうしても「医師が上」になってしまいがちな医療の世界に風穴をあける制度としても認知されています。

 

どんな仕事をするの?

 病棟では業務所掌が決まっており、看護師ができることは限られていたと思います。 一方で訪問看護の場合は看護師が1人で患者さんを訪問するため、 業務の幅は広くなっています。

 健康チェックや病状の観察のほか、主治医の指示による処置、清拭、入浴や排せつのケア、リハビリの指導・アドバイス、 医療器具の管理などを行います。患者さん本人や家族とのコミュニケーションも重要な仕事で、 病状の変化に気づいたり、介護疲れを癒すことも求められます。

 訪問看護は医師の書く「訪問看護指示書」に沿って看護師が「訪問看護計画書」をつくり行います。

 「訪問介護」とは異なり「訪問看護指示書」に書かれていない業務はする必要がない、 というよりしてはならないため、患者さんの自宅の清掃や買い出しといった、 医療とは関係のない業務は行いません。

 訪問看護では1軒あたり30分~1時間程度で、1日4~5軒を訪問します。 都会では電動自転車、地方では自動車で移動しますが、基本的にステーションから30分以内で到着できる範囲で、 訪問看護を行います。

 病棟のラウンドと異なり患者さん1人あたりにかける時間が長いため、 より患者さん個人に寄り添った看護サービスの提供ができます。

 また患者さんや家族にとっても、「看護師が1人で来てくれる」ためありがたみを感じ、 感謝されることも多く、仕事のやりがいの1つになっています。

 仕事内容については訪問看護師の役割と仕事内容は?病院での看護とは何が違うの?の記事でも詳しく解説していますので、 ぜひ参照してください。

 

給料や待遇は?

 訪問看護は1人で患者さんの対応をすることから業務は幅広く、責任もあります。 十分な看護知識、看護技術、コミュニケーション能力をもち、主治医の指示による処置もできるベテラン看護師であることからも、 給料は高め待遇も良いです。

 給料は月35万円を超える求人も多く、45万円を超えることもしばしばあります。 基本的には病棟勤務並み、それ以上の給料がもらえます。

 さらに訪問看護は基本的に日勤のみ、残業なしですから、それで病棟勤務並み・あるいはそれ以上の収入があるわけですから、 割のいい仕事だということができます。 (24時間体制を敷いているステーションもあります。)

 これは病棟と異なり、「在宅療養が可能な状態」の患者さんが対象であることに理由があります。 患者さんも家族も夜は眠りますし、あまりに緊急性の高い患者さんは入院します。 そのため夜勤のシフトをわざわざ組む必要がないのです。

 ですが、厚労省としては訪問看護ステーションについても24時間365日体制を目指している節があり、 そうなれば今のように「日勤だけ」とはいかなくなる可能性もあります。 厚労省の動向にも注意したいですね。

 

訪問看護師の給料はなぜ高い?

 事務職に比べて看護師の給料が高いのは、診療報酬制度のおかげです。

 事務職として転職した場合、給料には期待できません。 というのも、給料を増やすにはその原資となる「売上」を増やさなければならないからです。

 もっといえば、「安く買って高く売る」の「高く売る」ことができる企業は稀で、 「安く売る」→「給料が減る」という悪い連鎖が起きているわけです。

 ですが、看護師の場合は報酬は点数によって管理されていて、 「仕事をした分のお金はしっかり支払われる」という特徴があります。

 ですが、病棟勤務では給料に対して仕事量が多すぎますよね。 これは組織が大きければ大きいほど起こりやすいことで、 病院には医師や事務員などの「給料」「設備代」「サボっている同僚の給料」などがかかってきます。

 あなたが一生懸命働くと国から病院自体は報酬をしっかりもらえるわけですが、 いろんな費用がかかりすぎて給料に跳ね返ってこないというのが、病棟勤務の現実なのです。

 一方の訪問看護師は高額な医療機器を持っているわけではなく、人数も少なく、 看護師本人の仕事ぶり次第でステーションにお金が支払われます。 その他の費用が発生しにくいので、「頑張った分が給料に直結しやすい」というわけです。

 

訪問看護師になるメリット

 訪問看護師になるメリットは給料と待遇のバランスが良いことも挙げられますが、 それだけではありません。訪問看護ならではのメリットを紹介していきます。

 

1.より患者さん個人に寄り添った看護ができる

 病棟勤務をしていて「患者さん個人ともっと深くかかわりたい」「もっと寄り添った看護がしたい」と思う方も少なくありません。 ターミナルケアで忙しく走り回っていて、寂しそうな患者さんに「もっとそばにいてあげたい」と思い、 訪問看護師に転職する方もいます。

 看護を志した当初の純粋な気持ちに立ち返ってみると、 訪問看護師は患者さん1人あたりにかける時間が長いため、 より患者さん個人に寄り添った看護ができるという大きなメリットがあります。

 訪問看護では看護師が主体となるため、 患者さんの細かい変化にも気づきやすく、より密度の濃い情報を医師や薬剤師と共有することができます。 役割が大きいことは待遇だけでなく、やりがいにもつながります。

 寝たきり、終末期などの患者さんには「自分らしい人生」をサポートできます。 自宅のお風呂に入浴できる、家族といっしょに食事ができるというのは患者さんにとってもうれしいことで、 訪問看護師になるとそういった希望をかなえてあげることができます。

 妊婦や乳幼児など簡単には病院に行けない患者さんにとっても、 長い時間接してくれて、疲れを癒してくれて、適切なアドバイスをくれる訪問看護師はありがたい存在です。

 患者さん本人、家族から感謝されることが多く、看護師自身のやる気も向上します。

 

2.移動の間にリフレッシュできる

 訪問看護は主に自転車で患者さん宅を巡回しますが、病棟を走り回るのに比べて、 外を移動する分リフレッシュできます。

 外回りの経験がない方には想像しにくいと思いますが、 外に出てみてはじめて「1日中院内にいるのはあんなに息苦しかったのか」と気づきます。

 病棟ではどこにいても同僚の目があり、先輩の目がありますし、 いろんな患者さんがあなたのことを見ています。それだけ無意識のうちに緊張し、 1日を息苦しく過ごすものです。

 単に患者さん宅を移動するだけですから、別に悪いことをしているわけではないのですが、 「誰にも見られていない」という瞬間があるのは気が楽です。 こういうリフレッシュの瞬間があるのは、訪問看護師の特権ですね。

 

3.圧倒的なスキルアップになる

 訪問看護の特徴はなんといっても「自分が主体」であることです。 1人で訪問しますので、医師や薬剤師どころか、同僚の看護師すらいません。 すべてを自分で的確に判断して、適切な処置をする必要があります。

 もちろん医師や薬剤師と連携して指示を受けるのですが、 どんな事態が起きてもまずは看護師1人での対応になりますから、 業務の範囲が非常に広くなります

 その分、得られる経験は無限大です。頼れるのは自分だけです。 こうやって修羅場を経験することで看護師として圧倒的な成長ができます

 訪問看護ができるようになれば自信もつきますし、もはや仕事で困ることはないでしょう。

 

4.人間関係の悩みが激減する

 看護師だって人間ですから、苦手な人くらいはどこにでもいます。 特に病棟勤務の場合は苦手な先輩や上司だけでなくセクハラ・パワハラ医師すらいて、 人間関係の悩みが絶えません。

 ですが、訪問看護では日中は基本的に患者さんの自宅を巡回していますから、 事務所にいるのは「訪問看護報告書」を書く夕方の少しの時間だけです。

 それに訪問看護は看護師1人で行動することがほとんどですので、 上司や同僚と一緒にいる時間はかなり短いのです。

 これを「気が楽」と捉えるか「寂しい」と捉えるかは人それぞれですが、 ほどよく距離があるからこそ仲が良いというのは企業の営業マンを見れば明らかです。

 

5.私生活は事務職並み、給料は病棟並み

 看護師を辞めて転職先を探す場合、たいてい「事務職」を志望すると思います。 「9時~17時の定時勤務で土日休み」という生活を手に入れるためです。

 ですが、その生活は訪問看護師でも実現可能です

 基本的に残業はなく、土日は休みで夜勤もありません。 (ステーションによっては24時間体制を敷いていて夜勤がある場合もありますが、 それでも頻度は少な目です。)

 事務職になると給料は15万円などと激減し、パワハラやセクハラといった人間関係の悩みは消えず、 かつ毎日同じことの繰り返しで退屈という苦痛も待ち受けています。 しかもなんのスキルもいらないため、間違いなく会社内では最低ランクです。

 ですが、訪問看護師なら残業や夜勤がない分の手当てがないだけで、 基本的には待遇は病棟勤務並みです。 また看護スキルがないと仕事になりませんから、職場では自分が中心です。

 

訪問看護師になるデメリット

 訪問看護師は給料や待遇面だけを見ると非常に良さそうな転職先ですが、 訪問看護師にはメリットだけではなく、デメリットもあります。 デメリットをしっかり把握して、自分に向いているかどうかも検討しましょう。

 

1.オンコール対応もある

 「日勤のみ・残業なし」が原則の訪問看護師ですが、夜間や休日にオンコール対応をしなければなりません。 その分の手当ては手厚く支給されるのですが、夜間や休日がしっかり確保されるというわけではありません。

 ステーションに所属する看護師で順番に当番を受け持ちPHSを持ち帰るのですが、 規模の小さいステーションほど当番が回ってくる順番が早いです。

 オンコール対応をする看護師が所長やベテランなど限っているところもありますが、 転職の際は求人を受け取った段階で、オンコール対応の取り扱いについて確認しておくのがよいでしょう。

 そして、なるべく規模の大きなステーションに就職するのが、 オンコール対応を減らすコツです。

 

2.コミュニケーション能力が必要

 訪問看護では病院勤務とは異なり、患者さんの自宅を訪問するため自宅に行く友達としての能力も必要になります。 病棟と異なり患者さんにとっては一番リラックスできる場所なわけですから、 雑談を振られるのはほぼ間違いなく、患者さんの家族も交えてコミュニケーションが取れなければなりません。

 ラウンドよりよっぽど長い時間を一緒に過ごすことになりますので、 より患者さんの仕事や趣味についても理解し、話し相手としての役割も求められます。 その中で病状の変化にも気づかなくてはならないため、けっこう大変ですよね

 温厚な患者さんばかりではありませんから、その時1人で対応しなければならない訪問看護師には、 余分にストレスがかかる場合もあります。

 細かいところではあくまで「自宅」ですから、患者さんの家を汚いと感じたりすることもあります。 潔癖症だとツラい仕事になるかもしれません。

 逆に患者さんの話を聞いたり聞き出したりするのが得意な人、好きな人にとっては適職です。

 

3.経験を積まないとなれない

 どれだけ訪問看護にあこがれても、1人で対応できる看護知識・看護技術がなければ訪問看護師にはなれません。 訪問看護ステーションは中小規模の事業所が多く、新人教育ができる体制が整っていないからです。 そのため、基本的には病院で経験を積んで初めて、訪問看護に転職できるというものです。

 ある程度経験を積んだ看護師、年齢にして20代後半から訪問看護に転職できるようになりますが、 病院ならおよそ主任クラスに相当する経験です。 病院では主任に昇進すれば給料が上がりますが、主任の給料と訪問看護の給料を比較しておきましょう。

 経験を積んだ一方で、家庭の事情などで夜勤ができなくなった看護師の方にとっては朗報です。 訪問看護ステーションからは「即戦力の経験者」として歓迎される上に、 仕事は1人ですから病院への再就職と異なって、年下の先輩にマウントを取られるということも少ないです。

 さらに現状ではオンコール対応を除いて夜勤はなく、土日も休みですからワークライフバランスも取れて、 給料も高い良い転職先です。

 

4.移動がめんどくさい!

 仕事をしていて外に出たくないという人も多いです。 私はずっと外回りの仕事をしていたので、むしろ事務所に引きこもるほうが苦手なのですが、 人によっては1日中院内で過ごすほうが楽だという人もいます。

 地方だと自動車での移動なので問題ないのですが、雨の日に自転車で移動するのはずぶぬれになってめんどうです。 カッパを常備しておくなどの対策も必要ですが、ちょっと荷物が多くなってしまいます。

 「多少体調が悪くても出勤はできる」という経験があると思います。 訪問看護の場合は「出勤」に加えて「移動」も必要ですから、 従来より体調管理には気を付けなければなりません。

 いくら電動自転車とはいえ、移動を重ねると筋肉痛にもなりますし、 前の患者さんの対応が長引いたときに「遅れます」と電話するのも心苦しいものです。

 

訪問看護師への転職のやり方

 訪問看護師への転職のやり方を解説します。 手順としては「希望条件を決める」「訪問看護師に強い転職サイトに登録する」「理念を読んで志望動機を書く」の3ステップです。 これらそれぞれを見ていきましょう。

 

1.希望条件を決める

 転職での希望条件、譲れない最低ラインを決めます。

 「月給25万円以上」「住宅手当あり」「年休120日以上」など、 「これを満たしていれば転職してもいい」という条件を書き出してみましょう。

 次のステップで転職サイトでこれらの条件で求人を検索します。 「この条件もつけたい」「やっぱり条件を変える」となってしまうと、転職活動が長引いてしまいます。 その間にも優良な求人は誰かに取られていきますから、最初に条件をしっかり決めておくことが重要です。

 

2.訪問看護師に強い転職サイトに登録する

 次に、訪問看護師に強い転職サイトに登録しましょう。 おすすめは「マイナビ看護師」です。

 マイナビ看護師は看護師転職で国内最大級のサイトで、 知名度の高さから非公開求人が大量にあるという特徴があります。

 つまり、今この瞬間に希望条件に合った求人がなくても、 次々に新着求人が来るので良い求人に出会える可能性が高いというわけです。

 マイナビは就職・転職の老舗企業ですから転職ノウハウの蓄積があり、 履歴書や面接対策、退職交渉までサポートが受けられる上に、 求人のある職場の「雰囲気」や「師長の性格」まで把握していて、ミスマッチ対策も整っています。

 看護師は完全無料で利用できますから、登録しておかない手はないと思います。 まずはマイナビ看護師TOP にアクセスして、 求人を検索してみましょう。

 

3.理念を読んで志望動機を書く

 転職のコツは志望動機にあります。 その訪問看護ステーションの「理念」とマッチした理想・思いを抱く看護師ほど、ステーションの求める人材です。 志望動機はあなたの「ビジョン」と保育園の「理念」がいかに一致しているかを書くものです。

 そこで、まずはそのステーションの「理念」を読みましょう。 ステーションの語る「理想」に共感できるかどうかが、第一段階です。

 共感できたら、あなたのこれまでの経験を整理して、 「同じ理想に向かって頑張ってきたこと」を証明します。

 詳しい書き方は志望動機の書き方で解説していますので、参照してみてください。

 

親身に助けてくれる転職サイト

 転職は不安がたくさんありますよね。希望にあった求人があるのかどうか、 履歴書や面接は大丈夫か、今の職場をスムーズに退職できるかどうか…。

 そんな悩みに親身に寄り添ってくれるのが、マイナビ看護師≪登録無料≫ です。

 マイナビ看護師は日本最大級の看護師転職サイトで求人が多いのに加え、 就職・転職の豊富な蓄積からサポート体制が充実している特徴があります。

 「希望にあった求人」はもちろんのこと、その職場の雰囲気や師長の性格まで把握していて、 履歴書や面接はプロのアドバイスがもらえ、退職のサポートまでしてもらえます。

 大手ならではの安心感は何事にも代えがたいものです。 もちろん完全無料で利用できますから、ぜひ登録しておきたいですね。